入園案内
Q&A
入園に際して、多くいただいたご質問をまとめました。
給食について教えてください。
本園は、完全給食です。安全で質の高い食材を厳選、幼児期の栄養を考えた食事、手作り料理を中心とする給食作りを基本理念とする、エンゼルフーズ(株)にお願いしております。
お弁当箱の底に動物の絵が描かれており、「きりんさんの首が全部見えるまで食べようね」などコミュニケーションをとりながら、偏食を軽減できるよう励ましています。
※食品アレルギー対応メニューについても提供していただいていますので、ご相談ください。 ※給食費は、1食240円で、食べた回数分を集計して翌月初めに集金袋で納入していただいています。幼稚園の送迎バスは、どこまで来てくれますか?
本園は、子どもたちの安全を考え、バスコース・運行に支障がない範囲で「自宅近く・自宅前での乗り降り」を原則としています。現在大型バス3台、小型バス1台、計4台を使い、8コースに分けて運行しています。なお、バスコースは、在園児、新入園児にその年度のバスの利用の有無、住所を確認後、きめ細かく効率的に運行できるよう、毎年更新・編成しております。1年間は、コース・時間の変更はありません。
※バス後援費(利用者のみ)として、1カ月2,800円です。登園のみ・帰りのみの片道の場合は、半額1,400円です。延長保育(預かり保育)はどのように行っていますか?
年間を通して、2歳児から5歳児の4学年の異年齢の子どもたちを、専用の保育室で、通常保育終了後、午後2時〜6時までお預かりしています。資格のある、子育て経験のあるベテランの2〜3名の先生で担当、クラス担任と連携を密にとりながら、1日の流れに沿って進めています。1日預かりを希望する場合は、当日申し受けることができます。
また、長期休業中(夏休み・冬休み・春休み)も、午前8時〜午後6時までお預かりしています。
仕事をしている関係で朝早めに子どもを送りたいのですが?
朝は8時から、お預かりすることができます。
役員とかあるのですか?
本園は、一人の負担が大きい役員を置く「父母の会」が、平成15年度よりありません。原則として役員の活動はありません。
誕生会について教えてください。
毎月1回、体育館に全園児が集合して、その月に生まれた子をみんなでお祝いします。誕生児の保護者の方は、出席していただきます。毎回、10時から1時間位になりますが、先生たちが楽しい企画で子どもたちを楽しませてくれます。
8月生まれの子は、7月下旬の夏期保育に誕生会を行います。該当する誕生会に欠席した場合は、次の月に一緒に行います。
正課教室について教えてください。
保育の中で、体操教室、英語教室、文字教室・ペンシリアを行っています。知識と経験豊富な専門の外部講師が指導に当たります。これらは、保育料に含まれ、別途費用はかかりません。平成24年度より、就学前の読み書きをより充実するため、文字教室・ペンシリアを導入致しました。子どもたちの能力を引き出し、大きな可能性を広げていきたいと考えています。
「発表会」の衣装は、親が作るのですか?
過去の在庫衣装を活用することを原則としていますので、作っていただくことはありません。
満2歳児クラスについて教えてください。
幼稚園入園資格は、満3歳〜就学前の幼児ですが、本園は、子育て支援保育として満2歳児クラスの保育を行っています。平成25年度も引続き、8年間の経験と実績を活かして進めてまいります。平成25年4月2日の時点で、満2歳であれば入園できます。
※満3歳になった時点で、市より幼稚園就園奨励費補助金が交付されます。幼稚園就園奨励費補助金はどのように支給されるのですか?
毎年6月頃に申請用紙をお渡ししますので、ご記入後、幼稚園に提出していただきます。それをまとめて各市町の教育委員会へ提出します。11月末〜12月末頃に交付されます。
※就園奨励費補助金の金額は、在住市町の基準によるもので、前年度の所得額や兄弟姉妹の有無などに応じたものです。 ★ちなみに平成24年度の北本市の補助金額は、年額7,000円〜305,000円の範囲になっています。3年保育で入れたいのですがオムツがとれていません。大丈夫ですか?
発達の度合いは、個人差があります。来年の入園まで日にちもありますので、トイレトレーニングを行ってみてください。入園までにとれなかったということであれば、担任の先生に相談をしてください。入園の際、着替え一揃いを入れた巾着袋などを園で預かります。排泄に心配なお子さんは、替えのパンツを多めに入れてください。活動の前後や食事前などにトイレタイムを設けて、みんなで汽車ポッポになっていきます。おしっこを教えたり一人で出来たときなどは、たくさんほめてあげると、自分でも意識するようになり、自然ととれるようになります。
☆その他、ご質問などございましたら、ご遠慮なくお尋ねください。